easy busy

基本は美術鑑賞ブログです。「とりあえず正直に」がモットーです。忙しくても気楽にいきましょう。

小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌@東京ステーションギャラリー&ブダペスト国立工芸美術館名品展ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ@パナソニック汐留美術館

こんにちは。仙です。宣言があけて、人多いですね
いい感じの陽気だし、仕方ない。でももういい加減、終息してほしいな・・・。ワクチン2回したけど、正直もうやりたくない。熱出るのいやだ。

今回は2つの展示。必ずしも今週行ったわけではないですが。
まずは東京ステーションギャラリーで開催中の「小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌」です。

f:id:impatiens101:20211031210719j:plain

おもしろかったです。「旅する画家」っていうタイトルですが、半端なく旅してる。世界中いろんなところに行ってる。平山郁夫さんより行ってると思う。現代の人でもこんなに移動する人はめったにいません。

この人が何でこんなに旅ができるのか?突き詰めて考えると「お金もってるから。」という結論にたどり着きます。何しろ本名が盈麿(みつまろ)。まろか!そしてお母さんの実家が九鬼家。九鬼!華族さまですよね?子爵だった気がする。

ご本人の壮年期の写真も展示されてましたが、いかにも身分高い人の写真でした。つるっとした端正なお顔にチョビ髭っぽいおひげが。一枚アイヌの衣装を着たコスプレ写真もありました。何か画家仲間と仮装したみたいなキャプションが・・・。

f:id:impatiens101:20211031210733j:plain

絵は凄く上手いし、美しいです。いろんな絵があります。デッサンが端正で、上みたいな南画の要素をそこはかとなく残してる絵が好きかな。
一番印象に残ったのは、最初期と晩年に繰り返して描いてる山中鹿助。美しいです。

でもこの人のエピソードは怖いですよね。三日月に向かって「我に七難八苦を与えたまえ」と祈ったという・・・。怖い。そんな願い、普通にかなうと思う。

 

あとはデザインの才能ありそうだなと思いました。表装がすごく洒落ている。

賛否ある戦争画「國之盾」もよかったです。言うほど反戦ぽくは感じません。国のために戦った兵士を普通に悼んで迎えているような。

 

というわけで、おすすめです。ほかであんまり見たことない画家さんだし、行くべきと思います。予約制ですが、今なら取れます。ぼーっとしてたらゴッホ展(週末軒並みSoldOut)に行きそびれそうな私のような人もぜひ。

f:id:impatiens101:20211031210727j:plain

次はハリポタらしいです。そういえば映画関連の展示するよね。ここ。

そしてもうひとつはパナソニック留美術館で開催中のブダペスト国立工芸美術館名品展ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ」です。

f:id:impatiens101:20211031210716j:plain

f:id:impatiens101:20211031210725j:plain

これもよかったですよ。とても美しい展示です。日本人の心の琴線に触れそうな・・・。特にティファニー

 

こういうアール・ヌーヴォー関連の展示を見ると、paganっていう英単語を思い出します。オカルト関係のペーパーバックを読んでると出てきます。異教とか邪宗とかいう意味らしいです。ヨーロッパ人から見たらジャポニズムってこんな感じなのかなと思う。野蛮で怪しいけど、美しくて魅力的。悪くないです。

f:id:impatiens101:20211031210722j:plain

ここの近くでは、いつも帰りに玉木屋っていう佃煮屋さんによります。買って帰ります。美味しいです。デパートだと取扱商品少ないんだよね。ちなみに宮城屋珈琲にも入ってみたいけど、喫煙可なので遠慮してる。

 

というわけで、こっちもオススメです。12月19日まで。

今週は休みありますね!うれしい。んじゃまた!