大英自然史博物館展@国立科学博物館
こんにちは。仙です。
国立科学博物館で開催中の「大英自然史博物館展」を見てきましたヾ(๑╹◡╹)ノ"。
平日昼に行けたのですが、整理券制になってたおかげか意外なほど快適に見られました。すげー並ぶ覚悟してたので拍子抜け( ̄▽ ̄)。まぁ、ところどころ人がダマになってたところはありましたが個人的には都心でやってる企画展としては許容範囲。これからも混雑する企画展はみんな整理券制にしてくれるとうれしいな。
そして適当に買った前売券についてたポケットガイドが当たりだった(*´Д`*)。小さいのがよい。
さて内容。今回は(映像等を除いて)撮影可だったので写真で載せていきます。感想は、うーん、大英自然史博物館ってこういうところなのか、っていうのがわかってよかったです(・∀・)。いつか行ってみたい。
目玉展示の始祖鳥。やっぱり飛行はしてたと思うよ。
オオフウチョウ。交易用に足を切り落としてあるそうです(´・ω・`)。むごいね。
鳥の標本はこういう感じ(仰向けなの)多い。ちょっと死骸感が出ちゃう(・ω・`)。
まぁ、こうやって枝に止まらせても標本なことは変わらないけど。
趣向の面白いクリスマスカード。
正直今回の宝石は個人的にあんまり・・・MIHOでやってたインドのマハラジャのほうがすごかったσ(^_^;)。でもモルガナイトはでっかいね。
昆虫類はけっこうすごい。モルフォ蝶がきれい。
昆虫採集セット。注射器はないの?
ワシントン条約とかまるでないときの標本だよね( ̄∇ ̄)・・・今だったら絶対採集しちゃいけない標本ばっかり。
ジョセフ・バンクス関連の展示。 バンクスさんとは趣味が合うわヽ(´▽`)/。どっちも気に入った。
このへんは日本ゾーン。日本といえば海。海の生き物。アシカとカニ。
日本といえば粘菌。昭和天皇が皇居で採集されたものです。
日本と言えば水晶。鉱物資源自体少ないけど・・・。
日本と言えばスティブナイト(輝安鉱)。正倉院展でもまあまあ大きいの見たよ。アンチモンだったかもだけど。
このひとはロスチャイルド家の息子さん。この博物館にとってとても貢献度高い人だったらしいけど、気性の荒いシマウマを調教するあたりムツゴロウさん的な人だったのかな。ちょっと狂気を感じる・・・。この亀はこのまま竜宮城に連れてってくれそう。ロスチャイルドの富は玉手箱に入ってた金銀財宝なのかもしれません。
というわけで楽しい展示でした。他にもたくさんの展示品があります。おすすめです。春休みにでもご家族でどうでしょう?6月11日までです。
上野公園で一本だけ咲いてたソメイヨシノ。皆ここに群がっていた・・・ヒガンザクラとかも咲いてたのに。美しさはあまり変わらないけど、何かしらの魔性があるんでしょうな。
今回の反省点:
暗い場所の撮影って工夫の余地ありあり。東博の常設に行って練習しよう・・・。
じゃまた。次は週末です。