バルテュス展@東京都美術館
土曜日のお昼ごろだったのですが、まあまあ混雑してるけれど見づらくはない、なかなかいい感じの人手、という印象でした。
結論から言えば、細かいところまで手がかけてあって、 それでいて華やいだ雰囲気を失っていない、 とてもよい展示だと思います。おすすめです。
ご本人の壮年期のアトリエでの姿が写っている、大きな写真パネルから始まりますが、 さすがのイケメン。アップに耐えます。自信みなぎる、というより 自信しか感じられない表情が迫力です。他に 自画像も何枚かありますが、何かが混ざっている分、 ちょっと写真に負けちゃってるかも。
しかしバルテュスって、振り幅広いですね。 バラエティに富んでて、とても面白いです。
ご本人の壮年期のアトリエでの姿が写っている、大きな写真パネルから始まりますが、
しかしバルテュスって、振り幅広いですね。
【特に私の興味を引いたものいくつか】
①少年時代の絵
・ミツ
猫との出会いと別れを描いたかわいい作品です。見ていて、
・ピエロ・デッラ・フランチェスカの模写
勉強不足でオリジナルを知らなかったのですが、
②嵐が丘の挿し絵
エッチングのような雰囲気。
③復元された晩年のアトリエ
まさに絵に描いたような「ヨーロッパの画家のアトリエ」です。
④人物画(主に少女像)
世間では過激な絵が話題ですが(まあ仕方ないよね。
私が魅力を感じるのは、少女の絵でも、ごく普通の、
・12歳のマリア・ヴォルコンスカ王女
・ジャクリーヌ・マティスの肖像
あたりです。特に後者が好きです。オーソドックスで、意志の強そうな表情が印象的。
男性の肖像も皆無ではありません。
・ピエール・マティスの肖像
頭髪の描写がシビアすぎる(苦笑)きらいはありますが、
・読書するカティア
バルテュス自身がこだわったという、
⑤風景画とか
シャシーにいたときの風景画もいいよね。
・冬の風景
すべてが眠ったような暗い画面がよいです。
・昼顔Ⅱ
さすがに花(植物)を描いても艶があるよね。
⑥愛用品や写真
最後の部屋です。いきなり色鮮やかな晩年のバルテュスによるコスプレ写真(
勝新太郎さんや里見浩太朗さんから贈られた着物と帯(
という訳で、とても幅広い、
蛇足ですが、実は私が見終わって一番印象に残ったのは、
「バルテュスって、マティスが好きだったんだな」
ということです。(もちろん友情的な意味で)
バルテュスがマティスの家族を描いた2枚の絵は、
マティスって、ピカソとも仲がよかったような。
強烈な人たちから好かれるのは、よっぽど包容力があったのかな。(私の見立て違いかもしれませんが)
そうそう、音声ガイドについてです。
「節子夫人がバルテュスの世界をご案内します」
・・・ ですよねぇ。(笑)ナレーターは池田秀一さんです。
でも、ガイドの内容はけっこう面白かったですよ。
奥様がモデルをされたときに、
でも、
ちなみにモデルを写真に残すようになってからの写真展が今度やる
ショップのグッズとかも充実してます。
見るだけでも楽しいです。お財布と時間に余裕があれば、是非。