開館120年特別記念展 白鳳ー花ひらく仏教美術ー@奈良国立博物館
こんにちは。仙です。
夏休みだったので、奈良国立博物館で開催中の「開館120年特別記念展 白鳳ー花ひらく仏教美術ー」に行ってきました。
いや、テレビを見てたら何となく行きたくなって・・・メディアの洗脳って怖いよな( ̄▽ ̄)。
そしてそういう人が多かったのか、平日昼間にもかかわらず割と混雑してました。関西弁の年配の方が多かったから、比較的近場のひとだろうけど。
奈良はやっぱり鹿の天国だ。(at 奈良博の庭)
奈良博自体きれいな建物です。天気が微妙だったので画面が暗い( ̄▽ ̄)。
それでこの展覧会、とてもよかったです(⌒▽⌒)。
重文・重文・重文・ひとつおいて・国宝・また重文・・・みたいな。
白鳳時代(7世紀の半ばから710年に平城京に遷都するまでの間)の仏様がたくさん展示されてます。
奈良の興福寺や唐招提寺、長谷寺、大阪の叡福寺、京都の知恩院等、メジャーな寺社が所蔵の白鳳仏がところ狭しと並んでいます。白鳳という時代を映しているのか、おおらかでおだやかなお顔がありがたいです( ̄人 ̄)。
私はやっぱり薬師寺の月光菩薩立像がとても美しくて好きです(⌒▽⌒)。東塔の相輪水煙も近くてじっくり見られてよかったよ(≧∇≦)。飛天がとても美しい影を作り出してました。
あと、意外と東京のものも来てた。深大寺の釈迦如来とかも大きくて風格あって、とても美しかったです。
この頃はメディアでも取り上げられて来る人が多くなったらしいですが、会期はじまってすぐはあまり客足が伸びなかったみたいですね。近所のひとは「またすぐ見れるわー」と思ってしまうらしいです。
会場にある地図で主要な主要な所蔵元のお寺を見るとエリアがある程度集中してるので、たしかに「仏像見るのが趣味なら個人でも行けるかも」とは思います。定年後の楽しみにするとか・・・。でも自分の時代にはそんな道楽できるほど年金があるかな・・・そもそも前提として関西に住んでないと多分無理だし。
なので、せっかくこれだけの仏像が一気に見られるいい機会だし、奈良博に訪れてみてはいかがでしょうか?シルバーウィークとかもあるし。
だいたい同じ展覧会を東博でやったら炎天下(夏の場合)を入場まで2時間待ちとか普通にありそうだよ!混んでるとは言っても、見る順番を工夫すればストレスなく見られるんだからそれだけでお得な気がします(⌒▽⌒)。おすすめです。
9月23日までです。
阿修羅像をゆっくり見てきました。東京に来るとあんなに並ぶのに…感慨深い…
こんなにゆっくり見られるだけでも奈良に来た甲斐あるよ(⌒▽⌒)。是非いっしょに行ってみてね。
奈良は夜が本当に早いね(´・_・`)・・・夕飯食べるところを見つけて彷徨った・・・。
行かれる際はお店とかよく確認してね(´・_・`)。
じゃ、また。