easy busy

基本は美術鑑賞ブログです。「とりあえず正直に」がモットーです。忙しくても気楽にいきましょう。

特別展観 第100回大蔵会記念 仏法東漸―仏教の典籍と美術─@京都国立博物館&三十三間堂

こんにちは。仙です。

白鳳展を見に行ったついでといってはなんですが、京都国立博物館「特別展観 第100回大蔵会記念 仏法東漸―仏教の典籍と美術─」に行ってきました。京都と奈良って近いよな(⌒▽⌒)。

 

さて京博。きれいなところだ(⌒▽⌒)。

f:id:impatiens101:20150913101709j:plain

上の煉瓦造りの明治古都館は閉まってて、展示室はこっち。

f:id:impatiens101:20150913141708j:plain

東博とは造りは違うけど、だいたい平成館と同じくらいの規模な印象かな?

仏法東漸」の展示は、特別展かな?と思ってたけど(いつもの早合点)常設+αの特集展示みたいな感じでした(-。-;)

でも、京都のいろんな大学から経文を集めてて、国宝もたくさんありました(⌒▽⌒)。

キャプションとか展示の仕方とかでもうちょっと「東漸」な感じを出してもらえるともうちょっとわかりやすいかな。そこらへんがいまいちわかりづらかったので。

でも、古写経好きな人には充実した展示だったかな(⌒▽⌒)。

 

常設も見ました。充実してたよ(⌒▽⌒)。青銅器とかは正直泉屋博古館のほうが質量ともに上かなとも思ったけど、何と言っても国立なので京博が本気だしてないだけという線も捨てきれません(´・_・`)。バックヤードにいろいろあったりして。

 

いちばんよかったのは舞妓さんグループに遭遇したことかな。

かわいかった。

カメラ小僧としてついていって写真を撮りたくなりました(⌒▽⌒)。

よく見たらここのレストランに入ってる京都のハイアットホテルで9月に舞妓さん撮影会が開催されたみたいなんで、その打ち合わせとかだったのかな?

 

お昼食べたレストランはよかったです。The Muses。京都ハイアットの経営らしい。

常設のみの時期だったんでゆっくりできました(⌒▽⌒)。混んでたら多分壮絶な待ち時間なことが容易に予想できます。

ビーフシチューはこんな感じで。

f:id:impatiens101:20150913150418j:plain

クレームブリュレはこんな感じで。

f:id:impatiens101:20150913150434j:plain

ここは東京に勝ってる!と一瞬思ったけど、よく考えたら東博の本気レストラン・オークラのゆりの木は入ったことなかったんだった(-。-;)

激混み展覧会のときはどうしても他に行っちゃう・・・・

 

すぐ近くの三十三間堂にも行きました。

f:id:impatiens101:20150913151553j:plain

千体の観音様は迫力ありました。何体か東京とか奈良の博物館に出稼ぎにおでかけになられてました。お疲れ様でございます( -人-)。

風神雷神二十八部衆も迫力ありました。おすすめです。

 

ここまで来たので、龍谷ミュージアムにも行ったのですがそれはまた改めて。

じゃあね。