easy busy

基本は美術鑑賞ブログです。「とりあえず正直に」がモットーです。忙しくても気楽にいきましょう。

サブカルスポット in東中野(INORI IRODORI 仏画と柿右衛門様式@黎明アートルーム&八津御嶽神社&哲学堂公園)

今回は東中野中野坂上中心にちょっとサブカル寄りで面白そうな所に行ってきました。まずは美術展から。

 

東中野駅からほど近い黎明アートルーム「INORI IRODORI 仏画柿右衛門様式」 です。

f:id:impatiens101:20190831145616j:plain

夜間開室日もある


周辺を歩いてて思ったんですが、東中野は商店街とかは結構庶民的。賑わってます。でもやっぱりちょっとサブカル入ってます。有機野菜とか。
でも一歩大通りから入るととても静かな高級住宅地です。この黎明アートルームは高級住宅地のど真ん中に建ってます。中に入ってもとても静か。

f:id:impatiens101:20190831145639j:plain

すごい建物

所蔵元がキャプションに書いていないので、多分全部この施設の館蔵品なんだと思いますが 、やっぱりいいものも多くてしみじみ「いいもん持ってるなぁ( ̄Д ̄)」と思います。
私は特に2階に展示してあった村上華岳「菩薩坐像図 草稿」がよかったです。草稿っていうだけあって簡単なスケッチなんだけど非常に穏やかな表情をしています。その前には非常に美しい柿右衛門狛犬?みたいな像が一対あってそれも非常に良かったです。


一階の方には一番奥に平安時代帝釈天立像があってそれは良かったかな。とても美しい少年のような造作です。阿修羅像みたいな・・・。 柿右衛門の器ももちろんよかったですよ。 リヒテンシュタインかどこかの所蔵品だったみたいなものもありました。どれも非常に美しいものです。見て損はないんじゃないかなと。9月30日までやってます。

 

東中野中野坂上は結構近い。なのでここにも行ってみました。 建物がとても気になっていた八津御嶽神社神道系の宝生教というところの神社。東京工芸大学っていう学校のすぐ近く。長島孝一さんの設計だそうです。

f:id:impatiens101:20190825150652j:plain

要塞的な造形

参拝させてくださいと言って入ってみたら快く入れてもらいました。お守りコーナーには草間彌生さんの水玉のお守りがあった・・・。
内部はステンドグラスとかあってきれいなところです。

f:id:impatiens101:20190825145542j:plain

日本神話のステンドグラス。書いてる文字は真・善・美。

f:id:impatiens101:20190825145548j:plain

祭壇。興味深い。

写真いいですか?と言ったら「どうぞどうぞ」的なウェルカムさでした。御朱印(地味に集めてる)をもらって失礼しました。

 

東中野にはいろんな宗教がまんべんなくある感じです。お寺も神社(新宗教系含む)も多いし、キリスト教の教会(アクティブなところ)もけっこうある。なんか・・・引き寄せるものがあるんでしょうね。この土地。

 

ついでなのでここにも行ってみました。哲学堂公園。でもここは最寄りが新井薬師なので東中野から徒歩で行くのは推奨しません。多分5~6キロ歩いたと思う。

ここは東洋大学を創設した近代日本の哲学者・井上円了が哲学世界を表現するために作った精神修養のための施設なんだそうです。 面白い公園です。

f:id:impatiens101:20190831162451j:plain

案内図。見ないとわけわかんない。

f:id:impatiens101:20190831160721j:plain

きれいなところです。

f:id:impatiens101:20190831161152j:plain

宇宙館。どういう思想なのか。

f:id:impatiens101:20190831161115j:plain

人形の造作が・・・

f:id:impatiens101:20190831161345j:plain

鬼神が住むという

井上さんは妖怪マニアらしく(ここらへんのオカルト具合がサブカルググるとここにはいろんないわくが出てくる・・・。

f:id:impatiens101:20190831161817j:plain

幽霊梅。何か出るらしい。

でも、この公園は夕方には閉門してしまうので基本は大丈夫です。子供とお年寄りがのんびりしている普通の公園。ていうか普通よりいろんな施設があって手入れもよく行き届いてる公園です。みだりに肝試しとかには行かないようにしましょう。

 

帰りはさすがに疲れたので、公園の前から出てるバスで池袋駅に出てしまいました。いろいろ見れて満足な一日でした。んじゃまた!