easy busy

基本は美術鑑賞ブログです。「とりあえず正直に」がモットーです。忙しくても気楽にいきましょう。

ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展@Bunkamura ザ・ミュージアム

こんにちは。仙です。
何か暑くなったり寒くなったりですな(`・∀・´)風邪ひいてる人はいますか?私は一度体調崩す→回復してるところです( ̄▽ ̄;)。

 

さて、今回はBunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展」です( ´ ▽ ` )ノ。

f:id:impatiens101:20170529071837j:plain

f:id:impatiens101:20170529071757j:plain

まず混雑度としては、週末はそこそこ混んでると思う・・・ってか混んでたと思う。土曜日の午後。写真(一部絵画もあります)で作品の大きさが小さめのものが多いから、人の流れが滞りやすい(´・ω・`)・・・。もう会期の残りも少ないし、できれば平日夜に行くのをおすすめします。

 

作品の印象はクール&ドライ(個人の感想です)。アメリカ(ニューヨークか)の感じよさが前面に出ててとてもよいと思いますヽ(´▽`)/。
ハーパース・バザーに載ってたモードなファッション写真、ストリート・スナップ、絵画や自室で撮ったプライベートなヌード写真もあってバラエティに富んでます。でもどれも自分のはらわたをさらけ出して見せてくれるタイプの作品ではないので自分的にはとても見やすくて好印象でした(・∀・)。

 

作家の言葉が展示室の壁にペイントされてたり、DIC川村のヴォルス展とちょっと似てる感じが。どっちもすてきな展示です(*´∇`*)。
それでその文章がなかなかよいのです。たとえば

  • 写真を撮ることは発見
  • 人の背中は正面より多くのことを私に語ってくれる

みたいな。あれ?改めて見ると文章はヴォルスのほうがぜんぜんいいかも。会場ではちょっと感動したんだけどな(・_・;。

 

あとは絵画もけっこうたくさんある。ソール・ライターはニューヨークのナビ派と呼ばれてたそうですが、参考展示のラインナップに出てくる名前(ゴヤ、ボナール、マチス、ヴュイヤールとか)を見るとすごい頷ける感じの画風です。浮世絵とかの影響も受けてたそうで、日本人ウケする美しさがあると思います。題材は若いころ私室で撮りためたモデルさんたちのヌードが多い感じ( ̄∀ ̄)。

 

傘の写真がとても多いのも目につきます。ポスターにもなってるモノクロに赤い傘みたいな。傘の被写体が多すぎてアシスタントさんに嫌がられたっていう文章も見たような。

 

ストリート・スナップでは靴磨きをしてる男性の靴がとてもくたびれてたり、社会の光が届いていない感じの人物が被写体だったりする作品もあってちょっと社会派のような感傷的なような「葬式のような結婚式」の連作とかもすてきです( ´ ▽ ` )ノ。

 

この人が使ってたカメラはライカのだけど、小さくてコンパクトなものです。展示されてた。何かライカのカメラほしくなる。物欲が刺激される・・・でもライカのデジカメはパナのOEMだからな・・・冷静になろう、自分( ̄◇ ̄;)。


そして作家本人の家族の肖像も展示されてました。小さい頃の本人含めた兄弟の写真とか、お母さんの写真とか。
でも一番印象的だったのはお父さんの写真。小さくちぎってあって、折り目がついてぐちゃぐちゃなやつ・・・。
「父ウルフ・ライター1940」
何か心の傷が表に出てる感じの写真(´・_・`)。第二次大戦前夜だもんな。

 

というわけで、写真好きだったらけっこうオススメです。6月25日までなので残り会期少ないです。急いでね。

そしてソール・ライターのドキュメンタリー映画もあるらしい。こないだまでル・シネマで再上映されてたそう。DVD出てるので、これ見るとまた別の楽しみ方がありそうかな。 

 

んじゃまた。
次は出光美術館