easy busy

基本は美術鑑賞ブログです。「とりあえず正直に」がモットーです。忙しくても気楽にいきましょう。

日本人と洋服の150年@文化学園服飾博物館

こんにちは。仙です。急に寒くなりましたな(・ω・)ノ。風邪ひきそうな・・・。

さて、文化学園服飾博物館にて開催中の「日本人と洋服の150年」をみてきました。

f:id:impatiens101:20161008150848j:plain

f:id:impatiens101:20161008150821j:plain

いや、連休だから、なるべくあんまり混んでないとこ行こうかなと( ̄▽ ̄)。ここの博物館好きだし!んで、やっぱり楽しい展示でした(・ω・)ノ。洋服好きならおすすめ。けっこうここの展示はいつもおすすめだけど。

 

《感想はこんな感じ》

ここってやっぱり皇室とつながりあるのかな。ずっと前の展覧会では貞明皇后ご着用のドレスとか、昭和天皇ご着用の帽子とかもあったし(着用写真も見た。本読んでたら載ってた・・・。)

 

impatiens101.hatenablog.com

  •  たぶん三井家とも関連があるd( ̄  ̄)。

この展示でも代々の奥様方のドレスが何着かあった。でも他の華族の奥様のドレスもあったよ。やっぱりウォルトのメゾンで作ったドレス、いいわ。日本人的な体型をカバーするためだと思うけど、ハイウェストにしててとてもすてきなドレスだった・・・(⌒▽⌒)。

 

  • 洋服は着慣れるまでけっこう時間がかかったみたい。

個人アルバム含めた日本人の洋服着用写真のスライド(3分くらいのやつ)があったけど、やっぱあれだね、明治30年くらいになるとだんだん作るほうも着る方も洋服がこなれてくる。様になってくる。でもこのスライドに写ってる人はハイソな階級の人だろうから、庶民はもうちょっと後かなd( ̄  ̄)。
んで、太平洋戦争開戦前はけっこうギリまでなかなかすてきな洋服着てたひともいた。昭和15年に挙げられた結婚式のウェディングドレスとか、とてもすてきだった。ちょっと意外(´・_・`)。

 

  • 服飾系の単語って、外来語多いよな( ̄▽ ̄)。
  1. 合羽(カッパ。レインコートみたいなもの→語源は英語のCape(ケープ)
  2. 縞(シマ)南洋の「島」づたいに来た模様だから「しま」模様。完璧日本語だと思ってた!
  3. 襦袢(ジュバン)ポルトガル語シャツ(ジ・パゥン)がなまった。和服用語なのに実は外来語。下に着るシャツ的な役割だから?
  4. カルソン→実は昔っからある。作業着として。地方によっては方言で野良着のズボンのほうを「かるそん」っていうとこもあるんだってさ。

 

  • 草創期の日本の洋服もなかなかすてきだった( ´ ▽ ` )ノ

バーバリーチェックのシャツとかもあって、なかなか洒落ている。ドレスもなかなか可憐できれい。(縫製が精巧だと日本製と推定してるみたいです。でもヨーロッパ製のほうがシルエットはいいんだよ・・・)
見よう見まねで一生懸命作ってるのが愛しい(・ω・)ノ。
でも、着物は直線裁ちだから、平置きではきれいだけど、トルソーに着せると厳しいかも。何か置いた感じがぺったりしてるんだよね。やっぱり立体でみていい感じになるのは明治30年前後かな。

 

  • 戦前は和洋折衷でスタイリングしてることが多いよな。
  1. 男性の着物+カンカン帽
  2. 子供の着物+セーラーハット

どっちもいいのにな。ていうか、現代でもみんなもっと帽子かぶるべきだ(≧∇≦)。
女性はあんまり洋装よりではないかな・・・着物にエプロンくらいで。でもハイカラさんスタイル(着物+袴+ブーツ)はかわいい。
サザエさんの波平さん+フネさんはこの服装にジャストって感じがする。やっぱりあの2人は戦前の人だと思う(´・_・`)。でもそれでいいんだよね。長谷川町子さんが描いた時代(たぶん戦後すぐ)くらいなら大人は戦前の人だろうし。

 

  • 最後の方にはやっぱり文化出身のデザイナーの服とかあるよ。

川久保玲とか山本耀司とか。昔の装苑の表紙とかも見れる。原節子とか八千草薫がすごく若いときに表紙になってるやつ。2人ともお美しい(≧∇≦)・・・

 

そのほかにも、レキション羽織(ジャケットと羽織の中間くらいのもの)がかっこよかったり、大礼服+ナポレオンみたいな帽子が刺繍とかでとてつもなくゴージャスだったり(今の政治家は着ないのかな?)、華族の女性が鹿鳴館スタイルするときに子供用のコルセットしてたり(コルセットはほぼすべて輸入品。日本人のウエストは細いから子供用しか合わなかったらしい。正直そこまでしなくていいのに)、日本における洋服の歴史がよくわかるので、洋服好きな人にはオススメです( ´ ▽ ` )ノ。11月30日まで。

 

ここ(文化学園のビル)ね、すげービルなんだよ。新宿駅からすぐの一等地。やっぱり学校って・・・儲かるの・・・かな・・・

f:id:impatiens101:20161008151017j:plain

じゃ、またね。次は水曜日に。