easy busy

基本は美術鑑賞ブログです。「とりあえず正直に」がモットーです。忙しくても気楽にいきましょう。

好きな人にはたまらないだろう美術館の展覧会に行ってきた(ニッポン制服百年史ー女学生服がポップカルチャーになった!@弥生美術館、奈良町―江戸時代の「観光都市」を巡る―@天理ギャラリー)

こんにちは。仙です。

今日とかは涼しくっていいですよね( ´ ▽ ` )ノ。

昨日はけっこう日差しがあって暑かったです。そんな中行ってきました、お好きな方にはたまらない展覧会。

まずは弥生美術館で開催中の「ニッポン制服百年史ー女学生服がポップカルチャーになった!」です。

f:id:impatiens101:20190608164825j:plain

上野方面に向かうと右手に東大が見えます。近くの風景。この辺は弥生町。弥生町にあるから弥生美術館(たぶん)。

f:id:impatiens101:20190608165155j:plain

 もともとは私設の美術館です。

f:id:impatiens101:20190608164846j:plain

肝心の展示内容ですが、古今の男子・女子制服がいろいろ展示してあってよかったです。

【心に残ったこと】

  • カンコー学生服は菅公学生服菅原道真にちなんでる)。いや、昔の看板が漢字だったのでこれは!と思って調べてみたらそうだったのよ。
  • 意外と若者が来てる。オタ混じりの若者(自分の持てる知識をツレに畳みかけてる)。でも自らを振り返ると私もJKのときすでに制服好きでした・・・。
  • 昔の学生服の広告は女性アイドルに学ラン着せてる。でもかわいいのですごい。さすがソロアイドル。
  • 個人的に一番よかったのは山脇学園の創設期の着物の制服かわいいかわいいかわいい。はいからさんの制服をもっとかわいくした感じ。ちいさな写真だけなんだけど。でも洋服にしたら制服の値段が4分の1になったらしいので洋服になってよかったよね。洋服も悪くはないです。

この展覧会は制服研究家・森伸之さんの監修です。図録みたいな感じの本。 

 制服好きだったり、関連の漫画家さんの作品やイラストも展示してあったんですが、見てて思った。江口寿史って絵が上手いんだなって。何かイラストが普遍的。昔の作品と今の作品とキャプション見ないと見わけがつかない。ほかの人の作品は何か時代を感じます。でももちろんそれが悪いわけじゃないです。青木光恵さんとかも好き。 

他には制服リカちゃんとかもあって面白かったよ。おすすめです。制服好きはぜひ。6月30日まで。

 

次の展示も面白そうです。着物警察に喧嘩売ってる心意気がよい。見に来たいです。

f:id:impatiens101:20190608164701j:plain

弥生美術館を見ると竹久夢二美術館も見れます。

f:id:impatiens101:20190608164649j:plain

東大弥生門の近くにあります。東大医学部の戦没者の碑。やっぱり南方が多いけど東京大空襲で亡くなられた方もたくさんいらっしゃいます・・・。

f:id:impatiens101:20190608164912j:plain

 

次は小川町の天理ギャラリー「奈良町―江戸時代の「観光都市」を巡る―」です。

f:id:impatiens101:20190608142749j:plain

もう会期終了なんですが、これも面白かったです。

 

奈良って昔から大観光都市だったんだな、っていうのがわかります。観光MAPとかもあったけど、意外と今と変わらない。完成度高い。

さらっと松尾芭蕉の「野ざらし紀行」の直筆本とかも出てるのはさすがでした。今回は結構人が来てましたよ。

 

いろんな美術館があって面白いよね。んじゃまた!