easy busy

基本は美術鑑賞ブログです。「とりあえず正直に」がモットーです。忙しくても気楽にいきましょう。

まだ記事にしてない展覧会いろいろ(ドービニー展、印象派への旅展、ウィーン・モダン展、ルート・ブリュック展)

こんにちは。仙です。今回はこの間、行ったんだけど記事を書いてないのを蔵出し回です。

 

まずは東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で開催中の「シャルル=フランソワ・ドービニー展 バルビゾン派から印象派への架け橋」です。

f:id:impatiens101:20190504161610j:plain

水の画家。

f:id:impatiens101:20190504161636j:plain

色使いはきれいだけど、意外とモノトーンのエッチングがよかったな。コローと親友らしくてコローの作品もありました。2人は隣同士のお墓に入ってるらしい・・・。

 

これは移転前ラス2の展示。

f:id:impatiens101:20190504161618j:plain

42階の景色はすごく好きでした。移転後はけっこう低くなるらしいのでその前にもう一回くらい来たい。

f:id:impatiens101:20190504161759j:plain

移転後もよろしく。

f:id:impatiens101:20190504161650j:plain

 

次はBunkamura ザ・ミュージアム印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション」です。

f:id:impatiens101:20190504142933j:plain

タイトル通り、海運王だったバレルさんが収集したバレル・コレクションの展示です。グラスゴーの美術館が改修工事に入るのでまるっと貸してもらえたらしい。ドガ(ポスターの絵)とかゴッホとかあった。バレルさんの確固たる一貫した好みを感じるよい展示でした。写真可エリアもあり。6月30日まで。

f:id:impatiens101:20190504142544j:plain

f:id:impatiens101:20190504142604j:plain

 

次は六本木の国立新美術館「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」。この展示の主役はクリムトでもシーレでもなく、ウィーンだなと思った。けっこう複雑な成り立ちのところで興味深い。だから図録を買いました。重い。

f:id:impatiens101:20190525182135j:plain

撮影可の作品あり。クリムト。モデルになったパートナーには不評だったらしい。わからんでもない。

f:id:impatiens101:20190525172814j:plain

でもきれいだよね。あとクリムトは素描がよかった。素描のいい画家は信じられる。

あとはウィーン工房のカトラリーとかポスターとかもよかったよ。バウハウスとかにも通じそうな・・・

でもすごくヴォリューム多いので気力体力がすごく充実してるとき以外の他展示とのハシゴは推奨しないです。8月5日までやってるので時間のあるときに。

 

最後は東京ステーションギャラリー「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」展です。

f:id:impatiens101:20190601174747j:plain

この方は存じ上げなかったのですが、フィンランドのひとで、アラビアの専属デザイナーだったらしいです。ムーミンとかもやってたらしい。すごいね。

 

3階は写真可エリアでした。

f:id:impatiens101:20190601171515j:plain

f:id:impatiens101:20190601173146j:plain

f:id:impatiens101:20190601171534j:plain

f:id:impatiens101:20190601173026j:plain

色使いすごくきれいだよね。日本人の心を鷲掴みしてると思う。

私はタイトルにある蝶モチーフの作品が好きだったな。最後のほうのモノトーンの抽象作品もよかった。真っ白なやつとか。白夜かな?氷かな?


すべての展示を見て感じるのは「幸せな子供時代」かな。キャプション読むと、妹さんが幼くして亡くなったりしてご苦労されたのはわかるけど、それでもなお、子供の時は幸せだったんじゃないかな。幼い時代の幸せって何事にも代えがたいラッキーだと思うわ。バフェットも著書でそう言ってた。

 

宗教的な作品も多いよ。黄金のイコンとかもよかったです。

f:id:impatiens101:20190601172944j:plain

f:id:impatiens101:20190601173105j:plain

会期は6月16日までだそうです。

 

どれもよい展覧会でした。機会があればぜひ。んじゃまた!