easy busy

基本は美術鑑賞ブログです。「とりあえず正直に」がモットーです。忙しくても気楽にいきましょう。

武蔵国高麗郡 建郡1300年 日本に根付いた渡来人 高麗郡と高麗神社&生誕130年記念 特集記事「折口信夫と『死者の書』」@國學院大學博物館

こんにちは。仙です。
今回は國學院大學博物館にて開催中の武蔵国高麗郡 建郡1300年 日本に根付いた渡来人 高麗郡高麗神社&生誕130年記念 特集記事「折口信夫と『死者の書』」に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ。

f:id:impatiens101:20160903151054j:plain

f:id:impatiens101:20160903151141j:plain

f:id:impatiens101:20160903151040j:plain

これすっごくよかったです( ´ ▽ ` )ノ。


まず、1300年前に(国が滅ぼされて)日本に逃げてきた高句麗の人々が今の埼玉県日高市飯能市周辺に移されて高麗郡が設置されたそう。そんで、高麗王若光を祀るのが高麗神社d( ̄  ̄)。今回は建郡1300年記念展。
知らなかったよ。いろいろ興味深かった(・Д・)ノ。

 

んで展示してあったものが

  • 百済の軒丸瓦(徳富蘇峰が掘り出したんだと)
  • 高麗氏の系図
  • 御正躰(十一面観音様)とか独鈷修験道の法具。高麗氏って代々山伏だったんだって)
  • 高麗神社の写真。社殿は伊東忠太設計なんだってさ。築地本願寺設計のひと。なんとおシャレやん( ̄▽ ̄)!

高麗神社、実際に見てみたくなりました。
埼玉すげぇ\(^o^)/。
興味ある方にはとてもオススメです。
10月10日まで。何かイベントみたいのもあるみたいです。

 

あと、折口信夫と『死者の書』」もよかったです。

近藤ようこさんの「死者の書」、読んだことありますか? 

 

 基本、この原画展なんだけど(このマンガ面白かった。私は上下ともKindleで読んだ)、折口信夫先生のスナップ写真?のスライドショー(10分くらい)もあってとても面白かった。

 

スライドに出てきた人(敬称略)
柳田国男折口先生とツーショが多い(・ω・)ノ。一緒に旅にも行ってる。
角川源義昔の角川文庫にはこの人の文が載ってたんだけど、今あんまり文庫買わないからわかんないや(´・_・`)。角川春樹・歴彦ご両人のお父上ですね。そういえばこの展示、KADOKAWAが主催に入ってたような・・・
斉藤茂吉
与謝野晶子


いろんな場所も出てくるよ。
やっぱり伊勢
若狭
沖縄(昭和10年に行ってる。この間の日本民藝館の展示でもあったけど、この時代は沖縄調査が盛んだったのかな)

というわけで、スライド見てるだけでも楽しい。こっちもおすすめです( ´ ▽ ` )ノ。こちらもイベントとかあるみたいだし。

 

撮影可エリアで1枚だけ撮った。

f:id:impatiens101:20160903150553j:plain

勾玉が光っててきれいだったんだけど。おかしいな。こう見ると輝いてない。頼むよzenfoneよお。・゜・(ノД`)・゜・。。やっぱり重いけどデジカメ持ち歩いたほうがいいのかな。

 

スライドには西角井正慶もいた。東京の氷川神社(この名字は氷川神社でしょう。特徴あるよね)って赤坂じゃないっけ?と思ったら渋谷にもあった。wiki見るとこの人自体は埼玉のひとらしいけど。

f:id:impatiens101:20160903152155j:plain

ここは國學院のすぐ近く。パワースポット。いいところだった( ´ ▽ ` )ノ。

 

んじゃ、またね。次は土曜日。