easy busy

基本は美術鑑賞ブログです。「とりあえず正直に」がモットーです。忙しくても気楽にいきましょう。

没後100年 宮川香山@サントリー美術館

こんにちは。仙です。
森アーツセンターギャラリーの後、こちらにも行ってきました。サントリー美術館にて開催中の「没後100年 宮川香山」です。

f:id:impatiens101:20160225153133j:plain

このお名前は「みやがわ こうざん」と読みます。前売り買うときみやがわかざんください」って言っちゃったσ(^_^;)・・・恥・・・買えたけど。

f:id:impatiens101:20160225162142j:plain
香山は、横浜独自の焼き物「眞葛焼」の陶工で、眞葛香山という名前でも呼ばれてます。だから、今回の所蔵者リストにも多く名前が見受けられる神奈川県立歴史博物館でけっこうまとまって寄託を受けてますd( ̄  ̄)。

だから前に行ったときに見ました。この展示のとき。

 

impatiens101.hatenablog.com

 

眞葛焼って、とにかく超絶技巧です。高浮彫という立体的で非常にデコラティブな焼き物(後期はカラリングが非常に美しい焼き物も混じってきますが)が、他の陶磁器とまるで違うのでとてもインパクトがあります(・ω・)ノ。
どんな感じかっつーと、百聞は一見に如かず、ということで、撮影可のやつを撮ってきました。

f:id:impatiens101:20160225160842j:plain

f:id:impatiens101:20160225160812j:plain

f:id:impatiens101:20160225160722j:plain

f:id:impatiens101:20160225160656j:plain

すごいでしょ(≧∇≦)?実物はもっとすてきだけど。

でも、超絶技巧っていいよな。好みでも、好みでなくても技巧に関しては心おきなく賞賛できるしd( ̄  ̄)。自分的にはとても好みです。

すばらしい(≧∇≦)

 

眞葛焼は、多分焼きの前はバランスよく整った造形のものばかりなんですが、完成品は(特に大物は)デコレーションの重みでちょっと歪んでるものもあるよ。そこらへんも計算に入れないといけないんだよね(´・_・`)
大変だなぁ(´・_・`)。
こんなふうに日本的美感に沿っていて、なおかつちょっとトゥーマッチな感じのあるものって稀少だよね。おすすめです(≧∇≦)。

 

自分は香合とかの小さな作品がバランスよくて好きかな。最後のほうにある釉下彩の美しい作品とかも。
眞葛焼がこんなにたくさん見られる機会はあまりないと思うので、この機会にぜひ(⌒▽⌒)。4月17日までです。

 

じゃ、またね。